「勉強したいけれど、忙しくて時間が取れない」
そんな福祉・医療の現場で働く皆さんを応援する、スマホで学べるケアマネ受験講座が、スタートします。
通勤時間やスキマ時間に、動画と音声で分かりやすく学習できるから、自分のペースで無理なく続けられます。
今なら5月27日までの申し込みで、
木曜朝6:20からの「早朝勉強会」(全15回)が無料になる特典付き。
忙しい毎日でも、合格への道を一緒に歩んでいきませんか?
あなたのチャレンジを全力で応援します。
【スマホ一つで、いつでもどこでも学べる!】
介護や看護の現場で働きながら、ケアマネ試験に合格したい。そんなあなたにぴったりの講座が登場!
動画で理解し、音声で繰り返す。
忙しい方でも続けられる、新しい学びのカタチです。
・ 解説動画(約5時間)でしっかり理解:経験豊富な講師が、試験で
問われるポイントを全13本の動画で分かりやすく解説。
・ 過去問音声で記憶に残る:ラジオパーソナリティの女性ナレーター
が、正解肢だけを厳選し収録。耳から覚える反復学習に最適!
・ スマホで完結:通勤中、家事の合間、ちょっとした休憩時間に。あ
なたのライフスタイルに寄り添います。
・ 受講特典あり:講座受講中は、毎週木曜日6:20~「早朝勉強会」
に無料で参加できます!
・毎日忙しくて勉強時間が取れない
・独学ではモチベーションが上がらない
・スキマ時間を有効活用したい
・耳で聴いて覚える学習法が合っている
今すぐ申し込む方は下記から
◆早朝勉強会(リアルタイム開催)
毎週木曜日・6:20~7:00/2025年5月22日(木)スタート
「勉強の習慣がない」「一人ではなかなか続かない」
そんなあなたのための早朝勉強会。
静かな朝の時間に、講師と一緒に40分だけ集中。
やるべきことが明確になり、やる気スウィッチが自然と入る。
実は、この講座が一番効果が出たと声が上がる、人気の秘密の朝活。
気づけば”勉強が日常"になります。
「朝が苦手」だった人も、なぜか続いてしまう。
さあ、あなたもこの春、合格体質へ切り替えてみませんか?
受講料:30,000円(税別)/全15回
※他の講座(通学講座・オンライン講座・スマホ講座)の受講生は無料で参加OK
「勉強が続かない…」そんな声から生まれた
受講生限定・無料の朝活勉強会、毎週木曜日開催
ケアマネ受験対策のスマホ講座・オンライン講座・通学講座を受講中の皆様へ、特別なご案内です。
毎週木曜日6:20~7:00に開催される「早朝勉強会」に、受講生は無料でご参加いただけます!
早朝の静かな時間を使って、集中して取り組む40分。
一人ではなかなか続かない学習も、仲間と一緒なら自然と習慣になります。
ZOOMを使っての参加型勉強会なので、分らないところを質問したり、他の受講生の意見を聞いたりと、刺激もたっぷり!
「スキマ時間で動画を見るだけでは不安…」という方にピッタリのサポート講座です。
7分31秒
大阪万博が始まり、大阪がにぎわっています。そして、間もなくゴールデンウィークが始まり、日本各地が行楽客でにぎわうことになります。
今年、ケアマネ試験合格を目指している方、今年は、行楽よりも勉強です。
このゴールデンウィークは、基礎を固めるチャンスです。短期集中で勉強して、その後は、「スキマ時間の活用」と「ながら勉強」で合格を勝ち取りませんか?
4月26日から5月6日までのゴールデンシークの間、特別講座を開講します。
ゴールデンウィーク特別講座は、自宅学習用教材(スマホ講座)がセットになっています。
授業で勉強したところをスマホで何度も繰り返し勉強して、合格を確実にしてください。
詳しくは ケアマネ特別講座を参照してください。
5月 4日・ 5日・ 6日 13:15~15:15
受講料:40,000円(消費税別途)
講座のみ希望の方は15,000円
※3回の授業と自宅学習用教材がセットになっています
※自宅学習用教材(スマホ講座)は介護支援分野の動画(約5時間)と過去問題の正しい答えだけを編集した音声(約3時間)となります。
●授業はオンラインです
●各クラス10人までの少人数制です
ケアマネ試験合格のためには、講座を受講するだけではなく、自宅での学習が必須です。約100時間の勉強が必要です。
しかし、仕事が忙しい、勉強習慣がない、テキストを読むのが苦手といったことから、自宅学習ができない方が多いです。
そんな方たちのために、スマホ講座を自宅学習用教材としてセットにしました。
スマホ講座は、ちょっとした「スキマ時間」だけではなく、家事や車の運転をしながらといった「ながら勉強」ができます。
昨年も、こちらのスマホ講座で、自宅学習をして合格されています。
ゴールデンウィーク特別講座を受講した方で、毎週敵機的に授業を受けて勉強したい方のために、5月以降開講のオンライン講座を割引価格で受講できるようにしています。
受講料は、全て半額割引となります。
まずは、ゴールデンウィーク特別講座で授業を体験してみてください。
ゴールデンウィーク特別講座は、下記からお申込みください。
受講料44,000円(消費税込み)は4月25日までに下記にお振込みのほどよろしくお願いします。
【振込口座】
三井住友銀行 金剛支店 普通 4058304 スズキアカデミー
2025年度の「介護専門員実務研修受講試験」の内容が厚生労働省から発表されました。
受験を予定されている方は、願書の出し忘れ等のないようにしてください。
必要書類をそろえるのに案外と時間がかかりますので、早めに準備をしてください。
2025年度の試験の傾向と対策を知りたい方は、動画を参照してください。
詳しく知りたい方は、下記のガイダンス・体験授業に参加してください。
10分52秒
5年ぶりの通学講座復活です。
受講生の方たちと直接コミュニケーションが取れるので、私にとっても、楽しい講座となります。
オンラインでは得られない、その場の雰囲気の共有があり、受講生の方たちとの距離がぐっと近づきます。
大阪南部の方たちとの掛け合いは楽しいものです。
今回は、「レギュラー講座」と「1日集中勉強会」を開講します。
詳しくは、下記のボタンからあるいは「通学講座」のページを参照してください。
9分12秒
通学講座が最も効果的であることは分かっているけれども、遠方で通学できない。
通信講座では、不安がある。そんな方には、オンライン講座がお勧めです。
メリット
●通学時間が不要
●自宅あるいは好きな場所で受講できる
●欠席しても、その時の授業が配信される
●通学講座とほぼ同じ効果が得られる
詳しくはオンライン講座を参照してください
講師の鈴木が、「介護支援専門員基本テキスト」をベースにして、介護支援分野を分かりやすく、丁寧に解説しています。2002年度から、CDを出していますが、2021年度から動画配信となっています。
動画ですが、スマホ等で音声を聞き流すだけで、理解できるようにしています。
約6時間かけて、ポイントになるところを丁寧に説明しています。
過去問題の正しい答えだけを編集したプリントは、開講当初から作成してきました。そして2024年度から、編集したプリントを音声にして配信を始めました。
今回は、さらにバージョンアップして、プロのアナウンサーの方に収録してもらい、より聞きやすくなりました。
心地よい音楽と音声で、自然と頭に入ってきます。
毎週日曜日9時から、YouTubeで授業をしています。20回で完結予定です。
講座を受講したいけれど受講できない方、独学では不安のある方が、気軽に勉強して、そして、確実に合格できるように試験合格に必要なポイントになるところを分かりやすく解説しています。
2025年度のケアマネ試験に合格したい方、ぜひ、気軽に活用してください。
皆様が合格して、ケアマネージャーとして活躍してくれることを願っています。
下記のリンクをクリックまたはタップしてご視聴ください。
①介護支援分野の理解 ②過去問題を繰り返し解くこと
そして、この2つ以外は不要です。独学ではちょっと不安な方のお手伝いをします。
ケアマネ試験合格に必須の介護支援分野を、「介護支援専門員基本テキスト」に沿って、鈴木自身が分かりやすく丁寧に説明しています。約6時間の動画配信となります。スマホ以外の他のタブレットでも視聴できます。
¥24,000
税別 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
過去5年分のすべての本試験の正解の解答だけを編集しました。編集したプリント(約50ページ)と、それをプロのアナウンサーが朗読しています。約3時間の収録です。
2025年版は、2025年2月20日配信予定です。
¥12,000
税別 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
ケアマネ基礎講座スマホ版と過去問攻略講座スマホ版をセットにしたコースです。昨年度もこのコースで合格した方が続出しました。
¥30,000
税別 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
気軽に相談したい方、今回LINE公式アカウントを取得しました。
看護師・宅建士・ケアマネージャーのことだけではなく、資格全般について、情報提供をしています。またLINEで気軽にご相談ください。
LINEでのご相談は下記のバーコードを読み取るか、LINE公式アカウント登録をクリックしてください。
所在地
584-0074
大阪府富田林市久野喜台1-10-3
南海高野線「大阪狭山市駅」徒歩10分
☎
0721-89-0295